-
5%off) 新・植物のためのホメオパシー
¥2,508
植物版のホメオパシー治療の実践ガイドブック、待望の出版! 植物も日焼けをするばかりでなく、種々のストレスに苦しみ、人間以上に疾患や損傷によって傷んでいます。本書ではホメオパシーでの害虫被害・天候被害・成長問題などへの対策や真菌・細菌・ウイルス性疾患に対する具体的なホメオパシー治療 の方法を提示し、誰でも手軽にホメオパシーで植物を支援できることを明らかにしてくれます。ホメオパシーの植物への応用という新しい扉を開く注目の一冊。 著者 クリスチアーネ・マウテ 訳者 由井寅子 ページ数 168ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2012 年 10 月 判型 A5
-
5%off) マリア・トゥーンの天体エネルギー栽培法 新装版
¥2,299
シュタイナーが提唱するバイオダイナミック農法をさらに発展させた天体エネルギーを利用した「真」の植物栽培法について紹介。宇宙が伝える「真」の自然農法野菜には「根の日」「花の日」「葉の日」「実/種の日」があり、野菜によって種まき・植え付け・手入れ・収穫に適した日と適さない日があります。本書の中ではどの日に作業をしたらよいか作物別に詳しく紹介されています。 著者 マリア・トゥ-ン 訳者 前原 みどり ページ数 136ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2010 年 4 月 判型 A5
-
5%off) バイオダイナミック農法入門
¥1,568
シュタイナー思想に基づく有機農法、バイオダイナミック農法の入門書です。 バイオダイナミック農法は、シュタイナーの深い洞察力によって提唱された、地球全体の生態系の循環を生命力の流れととらえた土壌や植物の生命力を高める有機農法です。 著者のウィリー・スヒルトイスは、オランダのバイオダイナミック協会で25年間勤めあげた実績をもつ第一人者です。本書はシュタイナー講義の解説から農業の実践まで、豊富な写真とともに初心者にもわかりやすくまとめられています。農業に携わる方のみならず、環境問題に関心のある方すべてに読んでいただきたい一冊です。 著者 ウィリー・スヒルトイス 訳者 塚田 幸三 ページ数 192ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2006 年 7 月 判型 B6
-
5%off) バイオダイナミックガーデニング
¥3,344
著者 ジョン・ソーパー 訳者 塚田幸三 ページ数 336ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2009 年 1 月 判型 四六判
-
5%off) シュタイナーの『農業講座』を読む
¥2,299
著者 ジョン・ソーパー 訳者 塚田幸三 ページ数 236ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2010 年 2 月 判型 四六判
-
5%off) イラクサをつかめ
¥3,344
バイオダイナミック農法のバイブル、ついに邦訳! バイオダイナミック農法(シュタイナーが提唱した農場をひとつの命あるシステムとして扱い、地球や土壌と宇宙の諸力との関わりから行う農法)のバイブルとして知られる本書は、実践者を強力にサポートします。ホリスティックな農業に関心をもつすべての人の座右の書。 著者 ピーター・プロクター 訳者 宮嶋望(日本語版監修) 冠木友紀子 ページ数 370ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2012 年 10 月 判型 四六判
-
5%off) 犬のためのホメオパシー
¥2,299
動物たちに対する新たな療法として注目を集めているホメオパシー。中でもイギリスでは獣医が診療に取り入れ大きな成果をあげています。動物へのホメオパシー療法の世界的権威であった獣医師ジョージ・マクラウドが、内臓疾患からアレルギー、子犬特有の病気まで、犬の病気にホメオパシー的に対処する方法を詳しく解説。愛しいペットであり友でもある犬がいきいき生活できるように、ホメオパシーを活用したいと思っているすべての愛犬家の方におすすめです。巻末にはマテリア・メディカ付き。 著者 ジョージ・マクラウド 訳者 塚田 幸三 ページ数 328ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2006 年 1 月 判型 A5
-
5%off) 牛のためのホメオパシー
¥5,225
大型家畜のホメオパシー的ケアに関しては日本初の刊行。牛の福祉におけるホメオパシーの役割が詳述され、各種病気に適合するレメディーが記載されている。健康で丈夫な牛を育てることに熱意を持つ畜産農家や、家畜のケアにかかわる獣医師の方に、ぜひおすすめの1冊! 著者 クリストファー・デイ 訳者 塚田 幸三 ページ数 238ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2008 年 3 月 判型 A5
-
5%off) 獣医のためのホメオパシー
¥8,360
第Ⅰ部 理論編 ホメオパシーの歴史/ホメオパシーに関する研究/レメディー/病気-一般的考察/病気-その発現/症状の確認/症状の照合/プラクティカル処方/根本体質処方/治癒の障害/マヤズムとその病気における役割/アイソパシーとノゾーズの活用/腸管ノゾーズ/ワクチン接種-ホメオパシー的な考え方 第Ⅱ部 実践編 序論/手術と応急処置/上部呼吸器系/下部呼吸器系/消化器系/胃および肝臓/泌尿器系/雌の生殖器系/雄の生殖器系/筋骨格系/神経系/…/腫瘍に対するホメオパシーの取り組み 付:参考文献/用語解説/有用な関係機関と問い合わせ先/索引/レメディー一覧 著者 J.サクストン/P・グレゴリー 訳者 塚田幸三 ページ数 432ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2008 年 6 月 判型 A5
-
ペットのためのホメオパシー
¥2,926
イヌ、ネコ、ウサギ、ハムスター、鳥、は虫類、魚など各動物特有の病気と、それに対するホメオパシー的対応法を紹介。個々の動物に特有の病気、若い動物と老いた動物の問題、病気の予防、通常医学との関連、獣医師を呼ぶタイミング、問診の方法など、理論から実践までを幅広く網羅しています。家畜、動物園にいる動物や野生動物など、あらゆる動物たちをホメオパシー療法で治療してきた実績を持つクリストファー・デイ氏による待望の実務書。自分のペットをケアしたい方にも、獣医師の方にも。※ホメオパシー出版のオリジナル栞付き 著者 クリストファー・デイ 訳者 塚田 幸三 ページ数 328ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2005 年 7 月 判型 A5
-
5%off) 動物の本質
¥2,090
シュタイナー哲学にもとづき、動物進化の歴史に鋭く迫るカール・ケーニッヒ博士の著書。待望の邦訳です! 発生学者であり医師でもあったケーニッヒ博士はシュタイナー哲学にもとづく新たな進化論理解をもたらしました。 『進化は自然淘汰のみで説明できる』とするネオ・ダーウィニズム優勢の時代に、動物たちを人類の兄弟的な存在とし、それぞれ固有の価値と尊厳を持つ存在として扱ったカール・ケーニッヒ博士。動物に対する深い理解と思いやりをもって語られる講義録です。 著者 カール・ケーニッヒ 訳者 塚田 幸三 ページ数 208ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2006 年 5 月 判型 A5
-
5%off) 猫のためのホメオパシー
¥1,777
動物たちに対する新たな療法として注目を集めているホメオパシー。中でもイギリスでは獣医が診療に取り入れ大きな成果をあげています。動物へのホメオパシー療法の世界的権威であった獣医師ジョージ・マクラウドが、内臓疾患から外傷、猫特有の病気まで、猫の病気にホメオパシー的に対処する方法を詳しく解説。愛しいペットであり友でもある猫がいきいき生活できるように、ホメオパシーを活用したいと思っているすべての愛猫家の方におすすめです。巻末にはマテリア・メディカ付き。 著者 ジョージ・マクラウド 訳者 塚田幸三 ページ数 228ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2015 年 4 月 判型 A5
-
5%off) 歯(新装版)
¥1,254
ホメオパシーによる虫歯の予防・治療・アフターケアの入門書。子供の虫歯予防、突然の歯の痛み、それに歯科治療を受ける際に役立つレメディーが盛りだくさんです。また、気になるフッ素の害や、歯の充填剤アマルガム中毒についても詳しく解説されていて、ホメオパシーで歯のケアをしたい方必見です。 著者 ラビ・ロイ&カローラ・ラーゲ・ロイ 訳者 熊坂 春樹 ページ数 120ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2008 年 2 月 判型 A5
-
5%off) 歯科治療に潜む致命的な危険性
¥1,359
現代の歯科治療の見方を覆す驚愕の内容。さまざまな病気が歯科治療によって引き起こされることを明らかにした画期的な一冊である。免疫疾患、染色体の損傷、視覚障害、頭痛、アレルギー……。歯科治療の際に使われる、水銀をはじめカドミウム、ニッケル、亜鉛などの金属類が、心身に深刻なダメージをもたらしており、著者は現代の歯科医療のあり方に大きな疑問を投げ掛け、同時に生命の危機を回避する手立ても示す。なお本書では、直接触れられてはいないが、歯科医療の危険性から身を守ることができる方策もある。その一つがホメオパシーである。ホメオパシーのデトックスレメディーは、体内の毒物や異物を安全、かつ穏やかに排せつを促し、心身を健康な状態に保つ。現代の歯科医療に伴う健康被害への解決をもたらす、もっとも有効な療法である。歯科治療対策に加え、歯科全般のホメオパシーケアの入門書として『ホメオパシーの手引き⑪歯』の併読をおすすめする。 著者 ハルA.ハギンズ 他 訳者 田中信男 ページ数 336ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2013 年 0 月 判型 四六判
-
5%off) 歯科のためのホメオパシーハンドブック
¥2,513
歯科ホメオパシーの決定版! デンタル関連の職業にかかわる方々から好評をいただいた『歯科のためのホメオパ シーテキストブック』を新たに改訳・再編集。コンパクトな小事典として、ぜひお手 許にお置きください。特に、第2部「歯科ホメオパシーと臨床栄養学の専門事典」 は、ホメオパシーを学ぶ人にも有益な内容です。 著者 コリン・B・レッセル 訳者 由井 寅子 ページ数 176ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2006 年 12 月 判型 A5
-
5%off) お母さんと子どものためのホメオパシー
¥3,553
本書は、妊娠・出産・育児を経験する、すべての女性とその赤ちゃんのための、ホメオパシーに関する百科事典ともいうべき内容を網羅しています。 家庭で安全かつ効果的に、ホメオパシー療法を使用することができるように、適切なレメディーを見つけるための方法などをやさしく、かつ詳細に解説。また、ホメオパシーの歴史と理論、さらに妊娠・出産・産後に起こりうる多くの問題に関しても触れ、具体的な症例も挙げて説明しています。 第1章と6章では、患者への問診の仕方、レメディーの選び方と処方について説明、第2章では、妊娠、出産、産後の心構えとなるような実際的な側面を多く取り上げており、第3章、第4章、第5章では、この各時期に共通する病訴を扱っています。 著者 ミランダ・カストロ 訳者 小幡すぎ子 ページ数 446ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2009 年 5 月 判型 B5
-
5%off) 更年期を通して霊化する女性
¥1,986
衰退や病気と思われがちな更年期を、女性が更なる段階に進むための円熟の過程とし、更年期の女性は種全体の進化のために貢献できる存在であると説いた書。 また、著者はデータを元に、これまで行われてきた不要な子宮と卵巣摘出を指摘。加えて、エストロゲンの投与によって女性の従順性が高められ、自立心が損なわれることについて言及するとともに、ピルやホルモン補充療法の恐ろしさが詳細にわたって語られ、ホメオパシーがその解決への鍵を握ることが述べられています。 神話、考古学的証拠、詩、レメディー像を駆使しながら、強くたくましい年配の女性の重要性を浮き彫りにした本書は、更年期を迎え悲観的になっている女性、老いを受け入れられずにいる女性、そしてこれから更年期を迎えるすべての女性たちに、大きな勇気を与える一冊です。 衰退や病気と思われがちな更年期を、女性が更なる段階に進むための円熟の過程とし、更年期の女性は種全体の進化のために貢献できる存在であると説いた書。 また、著者はデータを元に、これまで行われてきた不要な子宮と卵巣摘出を指摘。加えて、エストロゲンの投与によって女性の従順性が高められ、自立心が損なわれることについて言及するとともに、ピルやホルモン補充療法の恐ろしさが詳細にわたって語られ、ホメオパシーがその解決への鍵を握ることが述べられています。 神話、考古学的証拠、詩、レメディー像を駆使しながら、強くたくましい年配の女性の重要性を浮き彫りにした本書は、更年期を迎え悲観的になっている女性、老いを受け入れられずにいる女性、そしてこれから更年期を迎えるすべての女性たちに、大きな勇気を与える一冊です。
-
5%off) マッド・ハッターズ・ティー・パーティー
¥1,568
―訳者まえがきより― 「砂糖、お茶、コーヒーは中毒性があり、砂糖中毒やたばこ中毒は、母乳の甘さ(それは母親への愛)への渇望と関係する場合があります(母乳のレメディーは中毒に有効なレメディーの一つでもあります)。」 母乳および身近なお茶、コーヒー、砂糖の歴史、特徴、レメディーの解説をしています。中毒傾向への解決のヒントがこの本の中にあります。 著者 メリッサ・アスリム 訳者 由井 寅子 ページ数 128ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2004 年 7 月 判型 A5
-
5%off) Lac乳のレメディー
¥2,299
著者 ファロック・マスター 訳者 由井寅子 ページ数 272ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2010 年 3 月 判型 A5
-
5%off) ホメオパシーとミネラル
¥3,135
著者 ジャン・ショートン 訳者 由井 寅子 ページ数 400ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2005 年 6 月 判型 A5
-
5%off) ホメオパシーとエレメント
¥13,585
ジャン・ショートン渾身の力作! ジャン・ショートンが『ホメオパシーとミネラル』に続いて、元素周期表の使用について著されたシリーズの決定版です。元素(エレメント)レメディーの処方に必須の知識を体系化することに成功しました。それによって、ホメオパシーの新たなビジョンを世界に提示するという大きな仕事を成し遂げたのです。そして、膨大な臨床経験から抽出された多くのケースは、ホメオパシーを学ぶ方、知ろうとする方には、まさに必須の内容と言えるでしょう。なお本書はある程度まで学習が進んでおられる方を対象としております。 著者 ジャン・ショートン 訳者 由井 寅子 ページ数 1,008ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2006 年 12 月 判型 B5変形
-
5%off) シークレット・ランタノイド
¥12,540
ジャン・ショートンの元素シリーズ第三弾。ランタノイド元素15種類のレメディーの解説、ケース報告、プルービングの記録までを含む完全版です。元素周期表の欄外に表記されるランタノイドの本質に鋭く迫る、興味深い内容になっています。 著者 ジャン・ショートン 訳者 由井 寅子 ページ数 792ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2010 年 10 月 判型 A5変形
-
5%off) ファー・イースト・フラワーエッセンスの魅力
¥1,568
日本人の心を癒す、日本の花からつくられたエッセンス、ファー・イースト・フラワーエッセンス。この本では21種類のエッセンスを植物の特徴ごとに分類。その性質を、植物の形態や特性、神話・伝承、文化や芸術における花のシンボリズム、エネルギー的側面、体験談、ホメオパシーとの比較など、さまざまな観点から解説。フラワーエッセンスファン必見の一冊。 著者 東昭史監修、浅野典子著 ページ数 0ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2021 年 10 月 判型 四六判
-
5%off) 愛の時代へ向けて
¥497
2012年8月に新日本文芸協会SNB49プロジェクト代表の橋本留美さんが、寅子先生に今最もお聞きしたいことをインタビューした内容に加筆・修正してできた本。 著者 由井 寅子 ページ数 100ページ 出版社 新日本文芸協会 発売日 2012 年 10 月 判型 A5