-
5%off) ハーブ・マザーチンクチャーφ
¥1,568
難病を治癒に導く、由井寅子ホメオパシー博士のZEN(禅)メソッドの一角を担うマザーチンクチャー(Φ)の全貌が一冊に! 53種類にもおよぶマザーチンクチャーについて、詳細なデータと解説、美しい写真で紹介。ZENメソッドに基づく40の症例や60種類のサポートチンクチャー(全マザーチンクチャーと全レメディーを公開)、症状別レパートリーを網羅。日々の健康増進から慢性病治療までマザーチンクチャーを活用するためのガイドブック決定版です。 著者 由井寅子 訳者 CHhom編 ページ数 256ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2015 年 4 月 判型 A5
-
5%off) 新・植物のためのホメオパシー
¥2,508
植物版のホメオパシー治療の実践ガイドブック、待望の出版! 植物も日焼けをするばかりでなく、種々のストレスに苦しみ、人間以上に疾患や損傷によって傷んでいます。本書ではホメオパシーでの害虫被害・天候被害・成長問題などへの対策や真菌・細菌・ウイルス性疾患に対する具体的なホメオパシー治療 の方法を提示し、誰でも手軽にホメオパシーで植物を支援できることを明らかにしてくれます。ホメオパシーの植物への応用という新しい扉を開く注目の一冊。 著者 クリスチアーネ・マウテ 訳者 由井寅子 ページ数 168ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2012 年 10 月 判型 A5
-
5%off) マリア・トゥーンの天体エネルギー栽培法 新装版
¥2,299
シュタイナーが提唱するバイオダイナミック農法をさらに発展させた天体エネルギーを利用した「真」の植物栽培法について紹介。宇宙が伝える「真」の自然農法野菜には「根の日」「花の日」「葉の日」「実/種の日」があり、野菜によって種まき・植え付け・手入れ・収穫に適した日と適さない日があります。本書の中ではどの日に作業をしたらよいか作物別に詳しく紹介されています。 著者 マリア・トゥ-ン 訳者 前原 みどり ページ数 136ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2010 年 4 月 判型 A5
-
5%off) バイオダイナミック農法入門
¥1,568
シュタイナー思想に基づく有機農法、バイオダイナミック農法の入門書です。 バイオダイナミック農法は、シュタイナーの深い洞察力によって提唱された、地球全体の生態系の循環を生命力の流れととらえた土壌や植物の生命力を高める有機農法です。 著者のウィリー・スヒルトイスは、オランダのバイオダイナミック協会で25年間勤めあげた実績をもつ第一人者です。本書はシュタイナー講義の解説から農業の実践まで、豊富な写真とともに初心者にもわかりやすくまとめられています。農業に携わる方のみならず、環境問題に関心のある方すべてに読んでいただきたい一冊です。 著者 ウィリー・スヒルトイス 訳者 塚田 幸三 ページ数 192ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2006 年 7 月 判型 B6
-
5%off) バイオダイナミックガーデニング
¥3,344
著者 ジョン・ソーパー 訳者 塚田幸三 ページ数 336ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2009 年 1 月 判型 四六判
-
5%off) シュタイナーの『農業講座』を読む
¥2,299
著者 ジョン・ソーパー 訳者 塚田幸三 ページ数 236ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2010 年 2 月 判型 四六判
-
5%off) イラクサをつかめ
¥3,344
バイオダイナミック農法のバイブル、ついに邦訳! バイオダイナミック農法(シュタイナーが提唱した農場をひとつの命あるシステムとして扱い、地球や土壌と宇宙の諸力との関わりから行う農法)のバイブルとして知られる本書は、実践者を強力にサポートします。ホリスティックな農業に関心をもつすべての人の座右の書。 著者 ピーター・プロクター 訳者 宮嶋望(日本語版監修) 冠木友紀子 ページ数 370ページ 出版社 ホメオパシー出版 発売日 2012 年 10 月 判型 四六判
-
5%off)スピリットフード
¥1,254
農作物と加工品の霊性的効果を一挙公開! 食べ物で体・心・魂は浄化される! 第1章 豊受新嘗祭 特別講演録 新嘗祭とは? 食前観・食後観 農業の劣化と病気の関係 食べ物と信仰心 百姓が一番の治療家 第2章 農作物と加工品の霊性的見解 農作物 ハーブ生酵素 ハーブ生酵素酢 飲料物 おかず ポタージュ 調味料 糖 おやつ スイーツ 漬物 治療食 食品添加物 雑貨 不自然な作物 不自然な食品 農薬・除草剤 第3章 第15 回 日本の農業と食を考えるシンポジウム 「今、食が危ない! ― 自然農の復興 ― 化学食品はいらない」 1.食料の「供給面」での危機 酪農・畜産・農業潰し 2.食料の「栄養面」での危機 3.食料の「安全面」での危機 フードテック 遺伝子をいじくることに対して神さまはどう思っているか? 4.食料の「霊性面」での危機 飢饉の歴史から学ぶ 私の提案する食料危機への備え 弱肉強食という真理 自然型農業をやる上で、一番大きな問題は何か? 付録1 放射線育種米(重イオンビーム育種米)10の問題点 付録2 第24 回 JPHMA コングレス 体験談発表より 「治らないと言われた慢性気管支炎と喘息が消えた豊受自然食」 著者 由井寅子 ページ数 120ページ 出版社 ホメオパシー出版株式会社 発売日 2023 年 11 月 判型 四六判 ISBN 9784863471344
-
5%off)霊性農業入門 豊受式自然農講演録
¥1,254
日本豊受自然農代表・由井寅子の霊性農業2講演を加筆、編集した魂の農業入門書 第1章 霊性農業入門 ・食糧は国防の要 ・霊性とは? ・霊格とは? ・プラーナとは? ・インナーチャイルドとは? ・どの霊性を考慮する必要があるのか? ・霊性のギャップが作物に悪影響を与える ・畑や田んぼを神聖な場所にする ・無駄口を叩かない ・その他の霊性のギャップ ・霊性農業に大切な心構え ・作物のお世話をする農業 ・作物が実ったときに喜び感謝する ・草取りは心構えが大事 ・ヒエとり ・遺伝子とは? 第2章 食・心・命を繋ぐ自然農 ・はじめに ・豊受自然農が考える自然農は、作物のお世話をする農業 ・自然な種が最も大事 ・人工交配を繰り返し過ぎた作物の問題 ・豊受米について ・種の劣化がすさまじい ・自然型農業で一番大切なものは信仰心 ・豊受自然農がもっとも力を入れている霊性農業 ・信仰心とは? ・人間は生かされている ・人類から信仰心が失われ、未払いのカルマとなる人口削減を意図的に行っている心作りと土作り ・田んぼや畑は神聖な場所、その神聖な場所を穢さないこと ・土壌菌は腸内細菌の反映 御古菌 ・御古菌の使用方法(A・B共通) ・御古菌の使用例 ①②③ ・自然型農業の基本 ・虫の役割 ・加工の基本 ・Q&A 著者 由井寅子 ページ数 120ページ 出版社 HP ホメオパシー出版株式会社 発売日 2025 年 5 月 判型 四六判